PCクラブログ

2006年からの日記です。備忘録です。生活に必要な知識、それを実現しょうと試み続けているのが本ブログです。未熟者ですがよろしくお願いします。

「高砂ユリ」の生き方も立派です

8.24  Mon  Fine

 

① 6'09

② 4'55

③ 1'59

④ 2'00

 

32度の暑さながら、風は秋風に変わりました。道端の夏の草花も花を咲かせ始めます。中でも高砂ユリは公園や民家の皐月の植え込みに目立ちます。高砂百合は台湾百合とも呼ばれ、百合は百合でも日本産の百合とは根本的に違うところがあります。

それは「球根ではなく種」だということ。風に飛んで、飛んだ先で花を咲かせるのですね。立派な生き方です。但し、鉄砲ユリに比べて花は小ぶりで生け花には向かないようですね。

 

 

この間から見かけていていまだに名前がわからない草花。

 

マリーゴールドも種が飛んだのかあちこちで見かける。

これもアップ。華やかな雰囲気の草花だ。

 

これはとっておきの草花。昼顔。

昨年もここに咲いていた。周りの雑草は刈り払ったがこの花だけは残しておいたものだ。

 

この黄色い草花は、今日芝広サイドの草刈りで見つけた。

名前はこれから調べるところだ。10個ぐらい群生している。

画像ソフトを使わずそのままアップロードしたがどうなっているやら。

 

なんだ、他の写真と同じ大きさじゃないか。でもシャープさがないな。

 

そしてこの白い草花。何とかいったが思い出せない。

 

8.21 Sat Fine

① 5'15
② 4'54
③ 2'00
④ 1'57
芝広一周⑤ 1'35

芝はよく伸びシューズがめり込む分、足裏への衝撃の軽さ。
ベンチに黒犬が赤い口をあけて女の子と座っている。
東公園のコンクリートの割れ目に生えたマリーゴールド
そのしたたかさ。高砂百合ブロックの隙間に根付く。

 マリーゴールド

 高砂ゆり

 

帰宅すると、Fさんが取れたての野菜をいくつか置いて行ったようだ。

いつもいつも季節の贈り物、ありがたい。有機肥料だけになおさらである。

 

夕飯にはさっそく「かぼちゃの煮物」。定番である。

ご飯よりも先に箸で差し込んで口に入れる。

かぼちゃは時々食べる。大好物である。ほとんどスーバーのものだが。

それらは噛んで喉に流すときつかえる感じがするものだ。

 

しかし、これは・・・

 

歯でかむと水洋館のように柔らかく

ストロベリーのように甘く

喉に流し込む時も木綿豆腐のように滑らかだ。

 

有機肥料で作る野菜はこんなにも「品質が違う」

'料理は素材’ という言葉は本当である。

 

 

お問い合わせ